Dell Precision T3400のBIOSをアップデートした
Dell Precision T3400のBIOSをアップデートしました。
アマゾンで「Dell Precision T3400」の中古を買いました。
BIOSがA08だったので、A14に更新します。
A08 → A14
T3400A14.exeをダウンロード!
右クリックして、「管理者として実行」を選択してください。
「Continue」や「OK」をクリックします。
正常にアップデートが終わり、新しいバージョンが表示されるまでおとなしく待ちましょう。
BIOSをアップデート後、ハードディスクを交換しました。
ハードディスクが80GBしかないので、250GBのハードディスクと交換することにしましたよ。
80GB → 250GB
中古で買った「HDL-GX250」を使っていなかったので、分解して中のハードディスクを取り外します。
Windows Vista Business 32bitをインストールしました。
更新にすごく時間がかかりました。
ハードディスクの音がうるさいです。
関連記事
-
-
MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14のハードディスクを交換した
「MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14」のハードディスクを交換しま
-
-
はてなブログが常時SSL化出来るようなのでHTTPS配信を有効にした
「はてなブログ」が「常時SSL化」出来るようなので、HTTPS配信を有効にしました。
-
-
ライブドアブログ(livedoor Blog)が常時SSL化出来るのはいつなのか?
「ライブドアブログ(livedoor Blog)」が、「常時SSL化」出来るのはいつなのか?
-
-
電源を交換したらケース前面のUSBポートが壊れて使えなくなった
電源を交換したら、ケース前面の「USBポート」が壊れて使えなくなりました。 交換後、前面の
-
-
Nexus 7 (2012)のAndroid 4.4.4をAndroid 5.1.1へアップデートした
「Nexus 7 (2012)」の「Android 4.4.4」を「Android 5.1.1」へア
-
-
DELL Precision T3400のハードディスクを交換したらDVDドライブが開かなくなった
「DELL Precision T3400」のハードディスクを交換したら、「DVDドライブ」が開かな
-
-
RunDLL SBAVMonL.dllを開始中にエラーが発生しました
RunDLL SBAVMonL.dllを開始中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかり
-
-
LXU-OT2のケースを自作した
「LXU-OT2」の「ケース」を自作しました。 「ケース」を自作した理由は、そのままだ
-
-
Google Apps 無償版に追加したドメインエイリアスのgappssmtp.comを消すためにDKIM認証をした
「Google Apps 無償版」に追加した「ドメインエイリアス」の「gappssmtp.com」を
-
-
NEC Express5800/S70 タイプFLにWindows10 Home 64bitをインストールした
「NEC Express5800/S70 タイプFL」に「Windows10 Home 64bit」