MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14のSSDを交換した
公開日:
:
最終更新日:2022/03/27
Other MouseComputer, SSD
「MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14」のSSDを交換しました。
パソコンが突然再起動したりするようになりました。
「CrystalDiskInfo」というソフトを使って「古いSSD」の健康状態をチェックしてみたら、100%ではなく83%の数値でした。
「AOMEI Backupper」というソフトを使って、「古いSSD」から「新しいSSD」へクローンしました。
「玄人志向 SSD/HDDスタンド 2.5型/3.5型対応 USB3.0接続 挿すだけカンタン組み立て KURO-DACHI/ONE」という商品があるとクローン作成に便利ですよ。
グラフィックボードも新しくしました。
『MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14』
【OS】Windows 10 Professional 64bit
【CPU】Intel Core i7-870
【CPUクーラー】LC Power CPUクーラー LC-CC-95A
【MB】H55M-P33
【SSD】ADATA ASU650SS-120GT-REC 120GB
【SSD】Seagate BarraCuda SSD 500GB
【Memory】PC3-10600 DDR3 2GB ×4枚の合計8GB
【VGA】ZOTAC ZTGT1030-2GD5LP
【DVDドライブ】HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50
【電源】玄人志向 KRPW-L5-500W/80+
【BIOS】1.0B14 → 1.10
関連記事
-
-
Microsoft Windows 10 Professional Retail Versionを1903円で購入した
「Microsoft Windows 10 Professional Retail Version」
-
-
カシオの電卓(JH-12VT)を分解して電池(LR44)交換した
カシオの電卓(JH-12VT)を分解して、電池(LR44)交換しました。 この「CAS
-
-
RunDLL SBAVMonL.dllを開始中にエラーが発生しました
RunDLL SBAVMonL.dllを開始中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかり
-
-
NEC Express5800/S70 タイプFLにWindows10 Home 64bitをインストールした
「NEC Express5800/S70 タイプFL」に「Windows10 Home 64bit」
-
-
VLCメディアプレーヤーの右上にあった「最小化」、「最大化」、「閉じる」が消えた
「VLCメディアプレーヤー(VLC media player)」の右上にあった「最小化」、「最大化」
-
-
Amazon Echo DotからToodledoへメモがしたいのでIFTTT(イフト)のレシピを作成した
「Amazon Echo Dot」から「Toodledo」へメモがしたいので、「IFTTT(イフト)
-
-
LXU-OT2のケースを自作した
「LXU-OT2」の「ケース」を自作しました。 「ケース」を自作した理由は、そのままだ
-
-
Amazon Echo DotとEufy Genieの両方を同じ部屋で使うことにした
「Amazon Echo Dot」と「Eufy Genie」の両方を同じ部屋で使うことにしました。
-
-
電源を交換したらケース前面のUSBポートが壊れて使えなくなった
電源を交換したら、ケース前面の「USBポート」が壊れて使えなくなりました。 交換後、前面の
-
-
Google Home MiniからToodledoへメモがしたいのでIFTTT(イフト)のレシピを作成した
「Google Home Mini」から「Toodledo」へメモがしたいので、「IFTTT(イフト