MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14のハードディスクを交換した
公開日:
:
最終更新日:2022/03/19
Other MouseComputer
「MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14」のハードディスクを交換しました。
正確には、ハードディスクではなく120GBのSSDです。
グリーンハウス SSD 120GB 2.5インチ シリアルATA-III (6Gb/s)対応高速モデル 3年保証 GH-SSDR2SA120
64bit版Windows10のディスクイメージ(ISOファイル)をダウンロードしました。
そのISOイメージファイルをImgBurnでDVDに書き込みます。
Windows10のインストールが終わった後で、ドライブレター(ドライブ文字)の変更をしました。
・SSD 120GB → (C:)
・SSD 500GB → (D:)
・DVD-RW ドライブ → (E:)
SSDには、MLCやTLCというような種類があることを知りました。
『MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14』
【OS】Windows 10 Professional 64bit
【CPU】Intel Core i7-870
【CPUクーラー】LC Power CPUクーラー LC-CC-95A
【MB】H55M-P33
【SSD】ADATA ASU650SS-120GT-REC 120GB
【SSD】Seagate BarraCuda SSD 500GB
【Memory】PC3-10600 DDR3 2GB ×4枚の合計8GB
【VGA】ZOTAC ZTGT1030-2GD5LP
【DVDドライブ】HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50
【電源】玄人志向 KRPW-L5-500W/80+
【BIOS】1.0B14 → 1.10
関連記事
-
-
RunDLL SBAVMonL.dllを開始中にエラーが発生しました
RunDLL SBAVMonL.dllを開始中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかり
-
-
NEC Express5800/S70 タイプFLにWindows10 Home 64bitをインストールした
「NEC Express5800/S70 タイプFL」に「Windows10 Home 64bit」
-
-
Zolo Halo(Amazon Alexa搭載スマートスピーカー)とZolo Mojo(Googleアシスタント搭載スマートスピーカー)を買った
「Zolo Halo(Amazon Alexa搭載スマートスピーカー)」と「Zolo Mojo(Go
-
-
MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14のCPUクーラーを交換した
「MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14」の「CPUクーラー」を交換
-
-
LXU-OT2のケースを自作した
「LXU-OT2」の「ケース」を自作しました。 「ケース」を自作した理由は、そのままだ
-
-
Nexus 7 (2012)のAndroid 4.4.4をAndroid 5.1.1へアップデートした
「Nexus 7 (2012)」の「Android 4.4.4」を「Android 5.1.1」へア
-
-
Microsoft Windows 10 Professional Retail Versionを1903円で購入した
「Microsoft Windows 10 Professional Retail Version」
-
-
MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14のBIOSをアップデートした
「MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14」のBIOSをアップデートし
-
-
電源を交換したらケース前面のUSBポートが壊れて使えなくなった
電源を交換したら、ケース前面の「USBポート」が壊れて使えなくなりました。 交換後、前面の
-
-
ライブドアブログ(livedoor Blog)が常時SSL化出来るのはいつなのか?
「ライブドアブログ(livedoor Blog)」が、「常時SSL化」出来るのはいつなのか?