Google Home MiniからToodledoへメモがしたいのでIFTTT(イフト)のレシピを作成した
公開日:
:
最終更新日:2019/07/01
Other Google Home Mini, IFTTT, Toodledo
「Google Home Mini」から「Toodledo」へメモがしたいので、「IFTTT(イフト)」のレシピを作成しました。
音声で、「Toodledo」にタスクを追加出来るようになりました。
1. 私: 「OK Google、ロボニャン〇〇」
2. Google Home Mini: 「了解です」
3. 「Toodledo」に〇〇がTaskとして追加されていました。
この「IFTTT(イフト)」のレシピを作成する前に、「Google Home」から「Evernote」へメモするレシピをチェックしました。
このレシピを真似して、保存先を「Evernote」から「Toodledo」へ変更しましたよ。
「ロボニャン」という単語は自由に変えることが出来るけど、あまり短い単語だとタスクを追加しないで検索結果を言ったりしてきます。
それと完了した後の「Google Home Mini」のセリフは、あまり長いとうるさく感じました。
短いセリフを考えた結果、「了解です」に決定しました。
【ToodledoへメモするIFTTTのレシピ】
1. if this
Google Assistant
Choose trigger
Say a phrase with a text ingredient
What do you want to say? ロボニャン $
What’s another way to say it? (optional) ろぼにゃん $
And another way? (optional)
What do you want the Assistant to say in response? 了解です
Language Japanese
2. then that
Toodledo
Choose action
Add a task
Title (optional) {{TextField}}
Note (optional) ← ※この欄には何も入力していない
Tags (optional) via Google,
Priority Top
Priority No Folder
「Save」をクリック!
関連記事
-
-
DELL Precision T3400にWindows 10 Professional 32bitをインストールした
「DELL Precision T3400」に「Windows 10 Professional 32
-
-
電源を交換したらケース前面のUSBポートが壊れて使えなくなった
電源を交換したら、ケース前面の「USBポート」が壊れて使えなくなりました。 交換後、前面の
-
-
MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14のSSDを交換した
「MouseComputer NEXTGEAR i300BA2-FF14」のSSDを交換しました。
-
-
ぎふ清流里山公園はどこにある?
岐阜県美濃加茂市の道路を走行していたら、「ぎふ清流里山公園」の看板がありました。 「ぎ
-
-
Amazon Echo DotとEufy Genieの両方を同じ部屋で使うことにした
「Amazon Echo Dot」と「Eufy Genie」の両方を同じ部屋で使うことにしました。
-
-
DELL Precision T3400のハードディスクを交換したらDVDドライブが開かなくなった
「DELL Precision T3400」のハードディスクを交換したら、「DVDドライブ」が開かな
-
-
NEC Express5800/S70 タイプFLにWindows10 Home 64bitをインストールした
「NEC Express5800/S70 タイプFL」に「Windows10 Home 64bit」
-
-
カシオの電卓(JH-12VT)を分解して電池(LR44)交換した
カシオの電卓(JH-12VT)を分解して、電池(LR44)交換しました。 この「CAS
-
-
iPhoneでdTVを再生してもキャストボタンが表示されないのでChromecastが使えない
iPhoneでdTVを再生してもキャストボタンが表示されないので、Chromecastが使えない状態
-
-
OLYMPUS PEN mini E-PM1のシャッターが切れなくなった
「OLYMPUS PEN mini E-PM1」を使っていたら、「レンズの状態を確認してください」と